The Last Faithのオッセウス要塞の呪われた廃墟までの攻略チャートです。やるべきことや攻略手順を掲載しているので、The Last Faith攻略の際の参考にどうぞ。
大まかなルート

上下にも広いエリアが多いため迷いやすいが、クリアだけを考えるならほぼ直進するだけでクリアできる。なお、画像に振っている番号は血の杯の位置で、トロフィー・実績攻略しない場合は無視してもOK。
オッセウス要塞の呪われた廃墟その①
オックスネビル邸から向かう
オックスネビル邸のアナベラがいる場所からオッセウス要塞の呪われた廃墟に行ける。
氷の壁を破壊して進む

順路を進んでいき、エリア内にある爆弾を使って氷の壁を破壊する。左下から行ける神殿らしき場所は、現状何もできない。(血の杯を4つ起動後に再度向かう)
道中に破壊できる壁がある

槍投げの敵がいるエリアで、はしごを登って上に向かう。グラップルで登れる場所で左壁を壊し、奥にある血の杯を起動する。
落ちたところに隠し部屋

亡霊がいるエリアの足場は降りれる場所がある。降りた後で右の壁を破壊すると隠し部屋があるので、奥にある血の杯を起動する。
セーブポイントから左に血の杯

順路を左に直進していき、エレベーターで下に降りるとセーブポイント。左の壁は破壊可能で、突き当たりの壁を破壊すると奥に血の杯がある。
隠しセーブポイントの場所

セーブポイントから右に順路を進んでいき、画像の場所で右壁を破壊すると隠しセーブポイントを見つけられる。
ボス「イリーガースのスターライト・ビースト」
横薙ぎ・タメ攻撃の後は背後に攻撃する

横薙ぎ・タメ攻撃を繰り出した後、ボスの背後にいる場合は必ず背後にも攻撃を繰り出してくる。ジャンプして回避すると切り抜けやすい。
凍傷ブレスは必ず回避しよう

ボスの吹きかけてくる氷のブレスは凍傷ゲージが溜まりやすく、100%溜まっていない状態でも攻撃速度が落ちたりとデメリットが大きい。ボスが身体を少し引っ込めたら回避しよう。
鳴き始めたら背後に回避しよう

ボスが鳴き始めたら大技の合図で、バウンドする氷玉を射出する。ボスの周りにも氷のトゲが突き出るので、ボスの懐に入るのではなく、自分の背後に逃げる。
タメの大技はステージ全域に及ぶ

大技のモーションにもタメ攻撃があり、その場合は氷のトゲがステージ全域に走る。鳴き始めたら予め距離を開けておき、ジャンプ+空中ダッシュでトゲを回避しよう。
レーザーブレスは攻撃チャンス

口に青い光をタメ始めると、レーザー状にブレスを吐く。この間懐に潜り込めるとかなりダメージを与えられるので、基本的にボスとは密着して戦う。
半分削れると攻撃モーション追加

HPが半分になると大技が一つ増え、空から氷の剣を降らすようになる。一つ一つの威力が高いので回避に徹しよう。その後剣が爆発していくため、タイミングを合わせてジャンプ+空中ダッシュで回避。
オッセウス要塞の呪われた廃墟その②
ボス討伐後、戻って上に向かう

ボス討伐後、セーブポイントに戻って上を目指す。エレベーターがあるエリアで右の壁を破壊すると、奥に血の杯があるので起動しておく。
中ボス「ヴァレイシャス・ホラー」

波状の氷が出るタイミングにタメがあるため、タイミングを意識して回避しよう。また重量武器であればひるませやすいのでおすすめ。
◁「礼拝堂の道」へ | 「テルウィニル村~オルデンスの統治宮殿まで」へ▷ |