The Last Faithのゲーム開始から壊れた道までの攻略チャートです。やるべきことや攻略手順を掲載しているので、The Last Faith攻略の際の参考にどうぞ。
ジョブ選択

4つのジョブから1つ選んでゲーム開始できる。ダメージ・怯み性能が優秀な武器は筋力が重要視されるので、ゲームに慣れていない人は「乱闘者」がおすすめ。
ボタン配置を自分好みに変えておこう

回避、サブウェポンでの攻撃など、使用頻度の高い動作は押しやすい位置に変えておこう。上画像は筆者のボタン配置。(参考程度にどうぞ)
攻略チャート
まずは道なりに進んでオックスネビル邸を目指す(黄色ルート)。オックスネビル邸でマークの鍵をゲットできたらミスリンガル都市へ向かう(赤色ルート)。ボスもあまり強くないので、このチャプターで基本操作に慣れておこう。
追放された神々の神社
開始地点から左にメモ

ゲーム開始地点から左に向かうとメモがある。収集要素なので回収しておこう。
突き当たりの壁は破壊可能

突き当たりまで右に進み、壁を攻撃すると破壊できる。こういう壁は終盤までいたるところにあるので注意が必要。
注射液は回数に限りがある

回収した注射液は「ストレージ」に数が溜まっていく。0になると復活しても補充されなくなるので、使いどきを見極めつつ進めよう。
セーブポイント発見

モンスターのいる扉は現状開けられない。はしごを登って左に進むとセーブポイントがある。
セーブポイントから左へ進む

ムービー中に閉められたドアを開けるために左→上→右と大回りしていく。
ショートカット開通

ステンドグラスを破って下に降りる。左のレバーを引くことでショートカットを開通させられる。
ボス「巨大パトロン」

リーチのある攻撃が多いので、戦う際は距離を詰めて攻撃するのがおすすめ。予備動作が来たら前転して背後を取ろう。

ただしジャンプ→叩きつけ攻撃には前転回避が通用しないので、ジャンプした方向とは逆に距離を取る。

溜め攻撃はエリアほぼ全体に攻撃。ボスが地面を叩きつける直前にジャンプして回避する。地面に残った瓦礫にダメージ判定はない。
壊れた道
一時チェックポイント

十字架のようなオブジェクトの前を通過すると一時的なチェックポイントとして機能する。
オックスネビル邸へ向かう

道なりに進んでいくと分岐点。ミスリンガル都市の扉は閉まっているので、上ルートのオックスネビル邸へ向かう。
レディー・へレニアに会う

レディー・へレニアは右上に表示されているナイクラクスを消費してレベルアップさせてくれる。2連続で死亡してしまうと全てのナイクラクスがなくなるので、レベルアップはこまめにしておきたい。
オックスネビル邸に入る

邸宅の中に入るとマークがいる。話しかけて「マークの鍵」とサブ武器「ナイトベイン・ピストル」をゲットしよう。
右へ向かうと宝箱

マークと会話後、右へ向かうと宝箱がある。ゲットできる「バルソフの電気処刑」はピストル同様に、サブ武器として使用可能。
インクの女と話す

へレニアのいた場所から右へ向かうとインクの女がいる。インクの女のストーリーを進めるには別エリアで手に入る「真夜中の貴族の胎児」が必要。
分岐点まで戻る

この時点では他に探索できるところがない。まずは分岐点まで戻り、マークの鍵を使って下ルートを進んでいく。
メイン武器「スカルクリーパー」を入手

分岐点から突き当たりまで直進し、下→左に向かうと宝箱。中にはメイン武器のスカルクリーパーがある。振りは遅いが敵の攻撃をキャンセルさせやすい。
右へ直進していくとセーブポイント

宝箱の場所から右へ進んでいくとセーブポイント。セーブポイントのある場所はBGMが穏やかなものに変わる。
白いオブジェクトを叩いて進む

道なりに進んでいくと、扉が閉まっていて進めない。はしごを使って登り、白いオブジェクトを叩くと扉が開く。
ミスリンガル都市へ▷ |