Cookie Cutter(クッキーカッター)のストーリー攻略チャートです。血塗られた洞窟~E.T.ファウンドリーまでの詳しい攻略法を記載しているので、ぜひCookie Cutterをプレイする際の参考にしてください。
大まかなルート(血塗られた洞窟)

攻略チャート(血塗られた洞窟)
LEDバイザーを渡しに行く

デンゼル工場で見つけたLEDバイザーをポッパーのもとまで届けよう。報酬として「ボイドハンド」を習得でき、マップ中にある球が動かせるようになる。
順路を戻ってドアを開ける

ポッパーのいた場所から順路を戻っていき、右側に閉ざされたドアが見えてくるまで進む。ドアをボイドハンドで開けて先に進もう。
エアダッシュを習得しに行く

ドアの先へ進むと分岐点になっており、右上がE.T.ファウンドリーへ続く道(中ボス戦あり)、右下がエアダッシュを習得するための道となっている。
分岐点でさらに下へ

次のエリアでも分岐しており、エリア右下にある通路からさらに下へ向かう。
また分岐点で左上の通路を進むと、パーツ「メディック」をゲットできる。
次の分岐点でも下へ

さらに次のエリアでも下へ降りていく。左右に進めるドアがあるが、どちらもその先で進めなくなっているため、実質的には一本道。
右下の通路を目指す

次のエリアでは一番下まで降り、右につながるドアから進む。
エアダッシュを習得

突き当たりまで直進し、すぐ下から次のエリアに向かう。そのまま順路を進んでいくと台座があり、新技「エアダッシュ」を習得できる。
隠し通路を進んで歌詞集を回収

習得後、先程の分岐点で下ではなく上を目指す。レバーを引いたら、近くにあるジャンプ台で隠し通路に入ろう。
隠し通路を進むと宝箱から「歌詞集」をゲットできる。歌詞集は血塗られた洞窟にいたバンドマンへ渡せるので、暇な時に会いに行こう。
中ボス「LOST GUARDIAN」

これまでの敵の中でも一番攻撃力が高く、一撃のダメージは40~55。どの攻撃もゲームオーバーになりかねないので被弾に注意しよう。
しかし回避していればまず被弾することはないので、ボスが攻撃モーションを取り始めたら回避を入力する。
大まかなルート(E.T.ファウンドリー)


攻略チャート(E.T.ファウンドリー)
分岐点で右へ向かう
ボス戦後、エレベーターでE.T.ファウンドリーにたどり着いた後はしばらく道なりに進んでいき、分岐点が見えてきたら右の通路へ向かおう。
次の分岐で上→左へ進む

次のエリアの分岐で上→左へ向かう。またレーザーはエアダッシュでなくてもすり抜けられるので、活用していこう。
敵をギミックに食べさせよう

順路を進んでいくとスライディングで入れる隠し部屋がある。中のギミック目掛けてボイドハンドを使い、敵を4体ギミックに食べさせよう。
食べさせられれば奥のフェンスがなくなり、パーツ「ヒーリングシールド」が手に入る。
順路に隠し部屋


しばらく順路を進んでいき、画像の場所まで来たら壊せる壁を見つけられる。
エネルギーセルを回収

しばらく順路を進んでいき、セーブポイントがあるエリアまで来たら左上のスペースを探索する。
条件は不明だが、恐らく周囲のオブジェクトを破壊すると天井がなくなる。奥にエネルギーセルがあるので回収しておこう。
分岐点で左へ

エネルギーセルを回収した場所からさらに順路を進むと分岐点が見えてくる。上ルートはボス部屋に繋がっているので、先に左のルートを解説していく。
突き当たりに隠し部屋

順路を進んでいき、突き当たりの壁を調べると隠し部屋を見つけられる。
エネルギーセルを回収

さらに道なりに進んでいくと、同じようにスライディングで進める場所がある。以前と同じ敵を食べさせるギミックをクリアすると、奥にあるエネルギーセルが手に入る。
エレベーターを開通させる

エネルギーセルを回収した場所からさらに下に降りて左に進んでいくとエレベーターが見えてくるので開通させておこう。
またエレベーターのあるエリアで左上に進んでいくと宝箱がある。
球を運ぶ

エレベーター開通後、反対側に進んで球を運んでいこう。突き当たりで球をはめ込むとドアが開き、パーツ「バンピライザー」が手に入る。
分岐点で右へ

パーツ回収後、上に進むと分岐点。右側が順路で、上は宝箱がある。極太レーザーのダメージは50なので、HPに注意して探索しよう。
また次の分岐点でも上ルートに宝箱がある。また順路は右で、探索済みの道に戻ってこられる。
ボス「AUTECHRE(オウテカ)」

全方位ミサイル、極太レーザー攻撃など攻撃パターンは多いものの、ダメージが高くないのでリカバリーしやすい。
回復したい場合はボスが赤く発熱しているときがおすすめ。距離を取れば被弾することはない。
◁デンゼル工場へ | プネウマチャンバーへ▷ |